5月後半の扶桑中から始まった前期中間も、本日の城東中で終わりました!
今回のテストは各中学で時期がバラバラだったので、ずっとテスト対策をしている気分でした。
定期テストで点を取ることも大切ですが、終わった後も大切だと思います。
間違えたところ、分かってないところを放置したら、次の学習内容に影響してしまいます。しっかり直して次に活かそうね!
やっと終わったのも束の間、今度は高校生の期末が始まります。
1年生はいよいよ2次関数に突入して、混乱し始める生徒が多くなります。
2年は数Bのベクトル・数列のどちらかを習ってると思いますが、どちらも今回のテストは中間よりも必ず難しくなります。
3年は学校のテストで泣き言言わないように受験対策しましょうね!
頑張れ!高校生!
追伸
今週中には夏期講習の詳細もホームページやブログに載せていきますね!