令和3年度から、つまり来年度からの教科書改定に伴い、各地域で展示会が今日から行われています。
早速、午前一番で見てきました!
一宮市ではおそらく私が一番だと思います。
色々見てきましたが、一番驚いたのは英語!
特に中1。
もう昔ながらの「中1初めはのんびり」って感じはなくなりました。
いきなりUnit0で長文です。
いきなりUnit1でbe動詞、一般動詞、その疑問文、そしてcanまで入ってます…。
これ、小学生までにしっかり身につけておかないと、大変なことになります。
当校では、2年前から準備しているので大丈夫ですが、もうこの変化には驚きです。
衝撃です。
今日は時間がなかったので、早めに出ましたが、もう一度展示会に行って、もっと詳しくチェックしてきます。
コロナで大変だったのに、また大変。
特に、今小学6年生のお子様は気をつけてくださいね!英語鍛えときましょう。